2020年08月19日
和邇学区内 各行事・イベント等の開催可否のお知らせ!!
現在の新型コロナウィルスの現況を鑑み、和邇学区内に於いて各団体及び協議会にて9月以降に予定されている各種行事及びイベント等の開催について、中止・変更が決定されている一覧をお知らせします。

平成2年8月19日現在
2020年08月10日
和邇学区 チョット史跡めぐり(パート4)
チョット散策気分で和邇学区内の史跡(パート4)を紹介します。
今回は和邇高城地区にある和邇高城報恩寺の秘仏について紹介します。
(本資料は「和邇地区民生委員児童委員協議会」よりご提供いただきました。)

「和邇高城報恩寺の秘仏」
報恩寺に安置されている十一面観世音菩薩立像(恵心都僧作と言われている。)は、身の丈約ニメートルで大きな厨子の内に安置され、秘仏として三十三年毎の御開帳時しかお姿を拝むことができません。
安置されて約四百五十年近くなるそうですが、いかなるときも見守り続け、全ての衆生を救済される慈愛の十一面観世音菩薩が心の支えとなってくださるそうです。
(平成十年御開帳時の写真報恩寺提供)
今回は和邇高城地区にある和邇高城報恩寺の秘仏について紹介します。
(本資料は「和邇地区民生委員児童委員協議会」よりご提供いただきました。)
「和邇高城報恩寺の秘仏」
報恩寺に安置されている十一面観世音菩薩立像(恵心都僧作と言われている。)は、身の丈約ニメートルで大きな厨子の内に安置され、秘仏として三十三年毎の御開帳時しかお姿を拝むことができません。
安置されて約四百五十年近くなるそうですが、いかなるときも見守り続け、全ての衆生を救済される慈愛の十一面観世音菩薩が心の支えとなってくださるそうです。
(平成十年御開帳時の写真報恩寺提供)