2023年12月27日
令和6年度 和邇コミュニティセンター利用者団体継続手続きのお知らせ
令和6年度の和邇コミセンの利用者団体の年間利用の手続きを1月から開始します。
申請書類を電子データで提出したい方はこちらからダウンロードして下さい。
提出期限は令和6年2月9日(金)
提出先は和邇コミュニティセンター 受付窓口まで
メールでの提出はwanicomicen@gmail.com まで
一部の申請書類はこちらからダウンロードできます。(5.6.7以外の書類)
ダウンロードしてご自分のPCに保存してお使いください。
提出書類
1.令和5年度コミュニティセンター利用者団体登録申請書(継続)※
2.コミュニティセンター利用者団体地域還元活動実績報告書(令和5年度)※
3.コミュニティセンター利用者団体地域還元活動計画書(令和6年度)※
4.コミュニティセンター利用者団体活動予定表※
5.コミュニティセンター使用許可申請書
6.会 則
7.会員名簿 (氏名・住所(学区確認)必須)
8.令和5年度決算書※
9.令和6年度予算書※
以上9点の提出をお願いいたします。
※の書類はダウンロードできます。(1.は捺印が必要です、メールで提出する場合は後日受付で捺印をお願いします。)
5.コミュニティセンター使用許可申請書は紙で提出してください。(窓口で書く複写式の紙のことです)
1.2.3.4.8.9はwordまたはexcelのファイルがありますので、所定の書式に従って記入してください。会則、名簿は任意の書式でOKです。
申請書類を電子データで提出したい方はこちらからダウンロードして下さい。
提出期限は令和6年2月9日(金)
提出先は和邇コミュニティセンター 受付窓口まで
メールでの提出はwanicomicen@gmail.com まで
一部の申請書類はこちらからダウンロードできます。(5.6.7以外の書類)
ダウンロードしてご自分のPCに保存してお使いください。
提出書類
1.令和5年度コミュニティセンター利用者団体登録申請書(継続)※
2.コミュニティセンター利用者団体地域還元活動実績報告書(令和5年度)※
3.コミュニティセンター利用者団体地域還元活動計画書(令和6年度)※
4.コミュニティセンター利用者団体活動予定表※
5.コミュニティセンター使用許可申請書
6.会 則
7.会員名簿 (氏名・住所(学区確認)必須)
8.令和5年度決算書※
9.令和6年度予算書※
以上9点の提出をお願いいたします。
※の書類はダウンロードできます。(1.は捺印が必要です、メールで提出する場合は後日受付で捺印をお願いします。)
5.コミュニティセンター使用許可申請書は紙で提出してください。(窓口で書く複写式の紙のことです)
1.2.3.4.8.9はwordまたはexcelのファイルがありますので、所定の書式に従って記入してください。会則、名簿は任意の書式でOKです。
タグ :和邇和邇コミュニティセンター
2023年10月20日
いろんなお店が出るよ! 妹子祭り 会場情報
11月3日の妹子祭りではメイン会場となる和邇文化センター前の広場にはフランクフルトなどの軽食や美味しい地元の食べ物、アクセサリーなどの雑貨などいろんなお店がやってきます。 ほかにも似顔絵屋さん、メダカ屋さんも来て楽しいお祭りに!
ぜひ妹子祭りに家族みんなでお越しください。
(PDF: 1052.11KB)
ぜひ妹子祭りに家族みんなでお越しください。

2023年10月13日
2023年11月3日 妹子祭り開催のお知らせ
今年も11月3日(祝)に妹子祭りを開催いたします。
会場 和邇文化センター前の広場
時間 10時~16時
会場では、志賀中学校吹奏楽部の演奏やフラダンスなど各種パフォーマンスも予定しています。また今回は和邇コミセン主催のフリーマーケットも併設します。
家族で楽しめる妹子祭りに妹子祭りにお越しください。
出店やステージ出演情報は決定次第順次ブログにてアップしていきますのでお楽しみに!!
会場 和邇文化センター前の広場
時間 10時~16時
会場では、志賀中学校吹奏楽部の演奏やフラダンスなど各種パフォーマンスも予定しています。また今回は和邇コミセン主催のフリーマーケットも併設します。
家族で楽しめる妹子祭りに妹子祭りにお越しください。
出店やステージ出演情報は決定次第順次ブログにてアップしていきますのでお楽しみに!!
2023年09月01日
和邇コミュニティセンター 参加費無料!健康講座「いきいき体操の募集」
健康講座の「65歳からのいきいき体操」を10月10日(火)に和邇コミュニティセンターで開催します。
今回のテーマは腰の痛みを軽減するストレッチやトレーニングです。
講師の松井先生は滋賀県で介護予防教室や生活習慣病予防教室などで活躍しています。楽しく運動して普段の生活に取り入れやすい体操を紹介します。
講座 「65歳からのいきいき体操」
日時 10月10日 水曜日 10時~11時30分
参加費 無料
ただいま参加申し込みを受け付け中です。申し込みは和邇コミュニティセンター594-2234まで お電話下さい。

今回のテーマは腰の痛みを軽減するストレッチやトレーニングです。
講師の松井先生は滋賀県で介護予防教室や生活習慣病予防教室などで活躍しています。楽しく運動して普段の生活に取り入れやすい体操を紹介します。
講座 「65歳からのいきいき体操」
日時 10月10日 水曜日 10時~11時30分
参加費 無料
ただいま参加申し込みを受け付け中です。申し込みは和邇コミュニティセンター594-2234まで お電話下さい。
2023年09月01日
参加者募集! クラフトバンドでお出掛けバックを作ります!
和邇コミュニティセンターでは、秋のお出かけにぴったりのお出掛けバッグ作りを実施します。
素材は軽くて扱いやすいクラフトバンドを使い、お好きな色で作成してください!
参加の申込みは和邇コミュニティセンター 077-594-2234まで
クラフトバンドでお出掛けバック作り講座
日時 10月10日(火)、24日(火) 13:30~16:30 全2回
定員 15名
材料費 1,800円

素材は軽くて扱いやすいクラフトバンドを使い、お好きな色で作成してください!
参加の申込みは和邇コミュニティセンター 077-594-2234まで
クラフトバンドでお出掛けバック作り講座
日時 10月10日(火)、24日(火) 13:30~16:30 全2回
定員 15名
材料費 1,800円

2023年07月07日
和邇コミュニティセンター 夏の子どもイベントのお知らせ
和邇コミュニティセンターでは夏休みの小学生を対象に楽しい企画を開催します。
第1弾はカヌー体験
びわこ成蹊スポーツ大学のアウトドアスポーツセンターとコラボで実施します。
比良の綺麗なビーチで夏を満喫しましょう!

第2弾は夏休み理科教室
和邇小学校PTAとコラボで和邇小学校の理科室で開催します。
授業ではやらないオモシロ実験がたくさんです!

第1弾はカヌー体験
びわこ成蹊スポーツ大学のアウトドアスポーツセンターとコラボで実施します。
比良の綺麗なビーチで夏を満喫しましょう!

第2弾は夏休み理科教室
和邇小学校PTAとコラボで和邇小学校の理科室で開催します。
授業ではやらないオモシロ実験がたくさんです!

2023年04月06日
無料! 健康ウォーキング参加者募集中!!
和邇を歩いて地元の歴史を再発見しませんか?
健康ウォーキング
歴史ロマンコースを散策して わにの魅力を発見しよう!
和邇から小野にかけて、神社や古墳をめぐる約4.5キロのコースです。
日時 令和5年5月20日(土)午前9時
(12時ごろ解散予定です)
集合場所 和邇図書館前
参加費 無料
申込み 和邇コミュニティセンター窓口 社協BOXへ
または077-594-2234まで
主催 和邇学区社会福祉協議会

健康ウォーキング
歴史ロマンコースを散策して わにの魅力を発見しよう!
和邇から小野にかけて、神社や古墳をめぐる約4.5キロのコースです。
日時 令和5年5月20日(土)午前9時
(12時ごろ解散予定です)
集合場所 和邇図書館前
参加費 無料
申込み 和邇コミュニティセンター窓口 社協BOXへ
または077-594-2234まで
主催 和邇学区社会福祉協議会

2023年03月22日
健康いきいき講座のお知らせ
和邇コミュニティセンターから健康講座開催のお知らせです。
今回は特別講師として琵琶湖大橋病院の整形外科部長の青盛先生から『膝の痛みを取り除き健康寿命を延ばす方法』についてお話をしていただきます。
また、同時に無料の健康診断(血圧・血糖値・骨密度・動脈硬化チェック)も開催しますので希望の方はぜひこの機会に受けてみてください。
申込みは和邇コミュニティセンター 077-594-2234まで!

今回は特別講師として琵琶湖大橋病院の整形外科部長の青盛先生から『膝の痛みを取り除き健康寿命を延ばす方法』についてお話をしていただきます。
また、同時に無料の健康診断(血圧・血糖値・骨密度・動脈硬化チェック)も開催しますので希望の方はぜひこの機会に受けてみてください。
申込みは和邇コミュニティセンター 077-594-2234まで!
2023年02月09日
妹子祭り 書道展・華道展の開催のお知らせ
小野妹子のふるさと和邇事業の締めくくりとなる書道展・華道展が開催されます。
書道展
3月2日(木)~12日(日)
華道展
3月4日(土)~5日(日)
会場は 「平和堂和邇店2F 特別会場」および「わに平ギャラリー都千本」
書道展では和邇小学校全生徒の作品を展示します。
お買物のついでにちょっと立ち寄ってみてください。

書道展
3月2日(木)~12日(日)
華道展
3月4日(土)~5日(日)
会場は 「平和堂和邇店2F 特別会場」および「わに平ギャラリー都千本」
書道展では和邇小学校全生徒の作品を展示します。
お買物のついでにちょっと立ち寄ってみてください。
2023年01月12日
わにコミュニティバスの動画が完成!
わにまちづくり協議会が運行しているコミュニティバスの動画が完成しました。
わにコミュニティバスはJR和邇駅を起点に、和邇学区の住民の病院への通院やお買い物の足として活躍しています。
是非ご覧ください。
動画はこちらからyoutubeの動画です
わにコミュニティバスはJR和邇駅を起点に、和邇学区の住民の病院への通院やお買い物の足として活躍しています。
是非ご覧ください。
動画はこちらからyoutubeの動画です