2022年10月13日

11/3 妹子祭り開催のお知らせ




3年ぶりの妹子祭りが和邇で開催されます。
11月3日(祝)
会場 和邇文化センター前の広場
時間 10時~16時

会場では、ステージでの演奏や各種パフォーマンスも予定されています。親子で楽しめる出店も並びます!
ぜひ妹子祭りにお越しください。
  


Posted by わにまちづくり協議会 at 10:54お知らせ

2022年10月13日

妹子祭りに伴う交通規制について

11月3日は妹子祭りの歴史行列巡行に伴い和邇学区の一部で通行止めなどの交通規制があります。周辺の皆様にはご迷惑をおかけしますがご協力の程、よろしくお願いいたします。
規制時間:13:00~16:00
主な規制区間:榎交差点~和邇文化センター周辺



  


Posted by わにまちづくり協議会 at 10:22お知らせ

2022年09月26日

まち協ニュースNo.15発行 (訂正あり)

わにまちづくり協議会の「まち協ニュース」No.15を発行しました。
3年ぶりに和邇のお祭りである「妹子祭り」の開催が決定しました!
日時 11月3日 10時~16時
場所 和邇支所前特設会場


歴史行列は榎の交差点を14時にスタートし、商店街を通り終点の特設会場へ向かいます。


わにまちづくり協議会では、祭りを手伝っていただけるボランティアを募集しています。お問い合わせは わにまちづくり協議会電話594-2234まで

まち協ニュースNo15はこちら。
(運動会のプログラムに誤りがありました。正しくは「450才リレー」の予定時刻は10:50です。)face07
%E2%98%85%E3%81%BE%E3%81%A1%E5%8D%94%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9-%E4%B8%89%E3%81%A4%E6%8A%98%E3%82%8A%EF%BC%88%E8%A1%A8%EF%BC%89-No15-m_1.pdf (PDF: 777.18KB)


%E2%98%85%E3%81%BE%E3%81%A1%E5%8D%94%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9-%E4%B8%89%E3%81%A4%E6%8A%98%E3%82%8A%EF%BC%88%E3%82%A6%E3%83%A9%EF%BC%89-No15-m.pdf (PDF: 846.73KB)


  


Posted by わにまちづくり協議会 at 11:01お知らせ

2022年05月25日

和邇コミュニティセンター 6月のイベント参加者募集中

和邇コミュニティセンターより6月実施のイベントのお知らせです。
申し込みは和邇コミセン電話594-2234(平日9時-17時)で受付中です。webでも受付中です

1 「最近、足腰が弱くなったかも?」 そんなときは楽しく体操して元気になりませんか?
「65歳からのいきいき体操」 対象 50歳以上 男女問わず

いきいき体操



2 心地よいハワイアンミュージックと美しい琵琶湖を眺めながら一緒にフラを楽しみませんか?
「フラダンスショー& 体験レッスン in wanikiki」 

対象 老若男女問わず web申し込みはこちら
フラダンス体験



3 毎年大人気の比良げんき村のボルダリング体験教室ですが、今回はレベルアップしてちょっと難易度の高い壁に挑戦します! 
「めざせロッククライマー」 

対象 小学3年生以上(ボルダリング経験者) web申し込みはこちら
クライミング体験


  


Posted by わにまちづくり協議会 at 11:22お知らせ

2022年04月12日

まち協ニュースNo.13発行

ようやく桜も満開となり、散歩が気持ち良い季節となりました。
まち協ニュースNo.13が発行されました。


〇書道展、華道展の模様
〇コミバスのダイヤ改正のお知らせ
〇コミバスアンケート調査結果報告
〇自治会長ワークショップ(後半編)
〇わにまちづくり協議会賛助会員の募集のお知らせ



ダイヤ


  
タグ :和邇わに


Posted by わにまちづくり協議会 at 13:08お知らせ

2022年03月11日

和邇コミュニティセンター 「わにあぐり教室」参加者募集

和邇コミュニティセンターから講座お知らせです。
「わにあぐり教室 入門編さつまいも」

わにあぐり教室では和邇らしく自分たちで畑の土を耕して、苗を植え、収穫まで行います。 何でもやってもらう様なお手軽な農業体験ではなく、汚れたり、雑草が生えたり、虫がいたりします。家族や仲の良い友達と一緒にサツマイモを育ててみませんか? 全部で5回の参加が必須ですが、大きなサツマイモが収穫出来たらきっと楽しい思い出になりますよ!

【開催予定日】 
第1回 5月14日(土) 説明会 畑作り 耕す&土づくり  
第2回 5月21日(土) マルチ敷&苗植え 3品種5株づつ 
第3回 6月 4日(土) 水やり、草取
第4回 7月30日(土) つる上げ
第5回10月15日(土) 収穫祭 重さNo1、長さNo1コンテストを開催予定
【参加費】 1グループ 1,500円税込み
【申し込み】 webまたは電話 (電話申し込みは4月4日~22日 平日10時~17時)
web申し込みは随時受け付けています。
https://forms.gle/4hxYHVZHtiEfA6si9
応募者が多数の場合は抽選とさせていただきます。

わにあぐり



  


Posted by わにまちづくり協議会 at 10:41お知らせ

2022年02月21日

【訂正】まち協ニュースNo.12 華道展の日程

2月10日に発行したまち協ニュースの華道展について開催日の間違いがありましたので訂正いたします。
華道展の開催は3月4日(金)~3月6日(日)となります。
まち協ニュースをご覧の方、関係者の皆さまには、ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。
なお、自治会の回覧や掲示用ポスターには正しい日程が表示されています。  


Posted by わにまちづくり協議会 at 09:35お知らせ

2022年02月16日

まち協ニュースNo.12発行

わにまちづくり協議会が発行しているまち協ニュースNo12が発行されました。



主な内容を少しご紹介すると
point_4書道展・華道展point_4
和邇の妹子祭り事業の一環として、書道の達人であったとされる小野道風にちなんだ書道展を平和堂和邇店で3/2-16で開催します。
和邇小学校の児童の元気いっぱいの書を展示します。 平和堂で買い物の際はお立ち寄りください!
point_4自治会運営を考えるpoint_4
昨今の自治会の多くは加入率低下&高齢化など多くの問題を抱えています。和邇学区では、自治会長同士のワークショップを開催し解決策を模索する試みを始めています。その模様を一部掲載しています。
  


Posted by わにまちづくり協議会 at 14:31お知らせ

2021年12月24日

冬の運休について(わにコミュニティバス) 

比良の峰々が雪化粧で真っ白になってきて、冬本番も間近です。皆さま 冬支度はお済でしょうか?

和邇まちづくり協議会が運営しているコミュニティバスも冬に備えています。
積雪や路面が凍結している場合、全ルートで終日運休となります。
運休

和邇では急な坂道が多いため、安全を最優先ということで、大変申し訳ございませんがご理解の程よろしくお願い致します。
運休の場合はわにまちづくり協議会の公式ラインでお知らせします。スマホをお持ちの方は友達登録をお勧めいたします。
  


Posted by わにまちづくり協議会 at 11:24お知らせ

2021年11月05日

プレミアム商品券販売(大津市)

11月10日に一般社団法人大津市商店街連盟(TEL:077-511-1526)からプレミアム付き商品券が発売されます。
このプレミアム付き商品券は5,000円でご購入でき、大津市内の加盟の商店街参加店でと平和堂(大津市内各店)で合わせて6,000円分のお買物できる大変お得な商品券です。
11月~12月は和邇商店街のスタンプラリーも開催していますのでダブルでお得な期間です。
プレミアム商品券



ただし、商品券の内訳は商店街専用3,000円分平和堂と商店街の両方で使える3,000円分の合計6,000円になります。
券



和邇での商品券の販売店はサワイデンキさん(和邇コミセン隣)となります。

販売価格 5,000円 おひとり2冊まで
使用期限 令和3年11月11日(木)〜令和4年1月31日(月)
販売場所(和邇) サワイデンキ (和邇コミュニティセンター隣)
販売日  11月10日より販売開始(数量限定)

  


Posted by わにまちづくり協議会 at 11:37お知らせ